こんにちは!JapanWireless日本事務局です。
たびレジを通して在トロント日本国総領事館よりお知らせがありましたのでお伝えします!
各国で様々な犯罪や災害が増加していますので、渡航の際には治安/災害情報を常に意識して、電話、メール、SNSでの勧誘やデマ情報などに惑わされないように、また外出時は常に周囲に気を配るなど特にお気を付けください。
在トロント日本国総領事館からのお知らせです。(以下、通知の転載)
※記事は各大使館/領事館からのお知らせがあるたびに更新しております。
トロント市警は8月7日に、“緊急ではない場合”に警察に電話をかけるための新しい電話番号を導入すると発表しました。
新しく導入される電話番号は、「877(TPS)」で、携帯電話からのみかけることができます。(固定電話からの場合は「416-808-2222」)
当局は今回の措置により、真に緊急の場合に緊急通報回線(911)に確実に繋がるようになり、また緊急ではない場合にも市民が警察にアクセスしやすくなることを期待しています。
皆様におかれましても、上記を念頭に置き、状況に応じてトロント市警への通報/連絡先を使い分けていただくことをお勧めいたします。
(トロント市警による発表内容)
https://www.tps.ca/media-centre/news-releases/63682/
在トロント日本国総領事館
Tel:1-416-363-7038
e-mail: access@to.mofa.go.jp
website: http://www.toronto.ca.emb-japan.go.jp/
X: https://x.com/CGjapanTO
Facebook: https://www.facebook.com/JapanConsToronto/
Instagram: https://www.instagram.com/cgjapanto/
地域ごとの天気予報、災害情報、事件事故情報などを簡単に取得できるスマホアプリなども沢山あります!
アプリならではのプッシュ通知での最新情報のお知らせなども役立つので是非ご自身にあったアプリを探してインストールして活用してみてください!!
アプリの利用にもデータ通信を使用します。微々たるデータ量でしょ?と思うかもしれませんが、バックグラウンドで動いている間もデータを消費していたり、毎日チェックしていれば塵も積もれば山となるということで、1ヶ月を通してみると結構なデータ消費をしていたりします。
そこでおすすめなのがPhoneBox!!格安SIMだけど安定したデータ通信、広範囲のエリアで使える万能なSIMです!!
プリペイドタイプなので勝手に追加チャージされることもなく(ご自身での追加チャージは可能)安心してお使いいただけます!
海外渡航(アメリカ)のお供にぜひPhoneBoxのSIMを!!
少しでも事件、事故にあう可能性を減らすためにスマートフォンを有効活用!
・在宅時、外出時でもスマートフォンからすぐに緊急連絡先に通話発信できるようにしておきましょう。
*電話帳のすぐ呼び出せる位置に、親族、友人知人、警察などの緊急通報先などを登録
・外出前には、どこに行くのか、何時頃帰宅する予定なのかなどを親族、友人知人に伝えておきましょう。
・怪しいと感じた場合には、自己判断で行動をせず、親族、友人知人などにアドバイスを求めましょう。
・可能であれば、親しい方に位置情報を共有できるアプリなどへ登録しておきましょう。
万が一「被害にあってしまった」「巻き込まれてしまった」場合には…
・躊躇せずに警察への通報を行いましょう。
・事故などの場合には、記録として写真や動画が有効になる場合もあるので、可能な範囲で撮影しておきましょう。
・正確な位置情報を得るためにも、アプリで地図を開いて位置情報を確認、可能なら位置情報を親族、友人知人、警察などと共有できるようにしましょう。
*ただし、身の安全を第一に考え、電話も撮影も可能な場合に限り行うこととして、相手を刺激しないようにすること
事件、事故を未然に防ぐために、万が一の事態に遭遇してしまった場合でも、スマートフォンを有効活用しましょう。
カナダならカナダ現地の携帯電話サービス「PhoneBox」がおすすめ! アメリカならアメリカ現地の携帯電話サービス「H2OWireless」がおすすめ!
現地の通信サービスなら緊急通報にも対応しており安心です!
一部のプリペイドタイプの通信では緊急通報に対応していなかったり、データ通信しか行えなかったりと万が一の際に不安です。契約前にしっかりと確認しましょう。
海外へ行くなら必ず使いたい『たびレジ』で
最新の安全情報をゲットしよう!
【たびレジ】は語学留学や海外出張、海外旅行する人向けに外務省が運営するサイトで、旅行日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の日本国領事館から最新の治安情報や災害情報、緊急事態発生時の連絡メール、いざという時の緊急連絡などが受け取れるサービスです。
メールの宛先として、ご自身のアドレス以外にご家族や職場のアドレスも登録できます。
ここに滞在国や期間、緊急連絡先などを登録すると、海外旅行中に何か起きた際に必要な情報を配信してくれたり、日本にいる家族と連絡が取りやすくなったりします。
3か月以上海外に滞在する場合、旅券法第16条により在留届の提出が義務付けられています。
在留届は日本出発の3か月前から提出することができますので、【オンライン在留届】を活用してみてください。
【外務省 海外安全ホームページ】も渡航前にぜひご確認ください。